比叡山延暦寺は、織田信長による焼き討ちの後、豊臣秀吉や徳川家によって再興され、山上には大伽藍が立ち並ぶ。
山麓からケーブルカーが通じ、アクセスもよい。
アイキララの口コミ|目の下のクマを解消
雄琴駅を過ぎれば堅田駅だ。
大津市堅田は琵琶湖西岸の交通の要所で、湖岸には平安時代に湖上交通の安全を願って建立された浮御堂がたたずむ。
近江八景の「堅田の落雁」で、特に有名。
堅田駅を出ると電車は比良山系を前方に見て走り、やがて志賀駅に到着だ。
駅の西にそびえる打身山と蓬莱山の山頂には、びわ湖バレイスキー場がある。
ほぼ琵琶湖の全景を望めるほか、比良山系の山並みも見渡せる好ロケーション地で、ハイキング、キャンプなどアウトドアスポーツも楽しめるレジャー施設だ。
列車は湖岸に沿ってなおも北上を続け、安曇川を渡るとマキノ駅。
高島市マキノ町には日本の桜名所百選に選ばれた海津大崎の桜並木がある。
湖岸沿いに約4kmに渡り600本の桜が咲き誇る様は壮観。
カロリストンPROの口コミが気になる!効果は本当にあるの?